西興部村住宅用太陽光発電システム設置補助事業について

 村では、環境への負荷の少ない新エネルギーの普及促進に寄与するため、平成25年度から住宅用太陽光発電システム設備補助制度を新たに創設しました。
画像
♦西興部村:住宅用太陽光発電システム設置補助金
1kW当たり13万円【上限65万円】
一般的な3kWのシステムでは、村の補助金で
最大39万円の補助金が受けられます。
 【補助対象者】
 
(1)西興部村内に住所を有すること。(実績報告書提出までに転入する予定者を含む)
 (2)自ら居住する又は居住しようとする村内の住宅に太陽光発電システムを設置する者
 (3)村税等を滞納していない者
 (4)借家に居住している者が設置する場合(借地に設置する場合も含む。)は、書面による所有者の承認を
           受けている者
 (5)実績報告書を当該年度の3月末日までに提出できる者

 注1 補助金の交付は、1世帯につき1回限りとします。
 注2 設置して翌月から12ヵ月間の利用状況を報告していただきます。

 【補助対象システム】
 (1)太陽電池モジュール(パネル)の公称最大出力の合計値が1kW以上10kW未満のもの
 (2)未使用(新品に限る)のもの
 (3)低圧配電線と逆潮流有りで連系し、電力会社と電灯契約を締結するもの
 (4)省エネナビまたは省エネナビと同等以上の機能を備えた表示機器が設置されているもの
 (5)該当年度中に設置工事を着手し、完了するもの

 【補助対象経費】
 
■太陽電源モジュール ■架台 ■パワーコンディショナー ■接続箱 ■直流側開閉器
 ■交流側開閉器 ■余剰電力販売用電力計 ■省エネナビ又は同等以上の機能を備えた表示装置
 ■配線・配線器具の機器費用及びこれら設置に要する費用

 【補助金の額】
 
設置した太陽電池の最大出力に、1kW当たり13万円を乗じて得た額とし、上限を65万円(5kW)とする。

 【補助期間】
 
令和10年3月31日まで

 【その他】
 補助金を申請する前にご相談ください。

問い合せ先・担当窓口

企画総務課 企画係

最終更新日:

発信元:企画総務課 企画係