通年のトロフィーレコード
体重部門♂
順位 |
体重(kg) |
捕獲日 |
捕獲場所 |
受賞者 |
第1位 |
173 |
2012年9月23日 |
札滑地区 |
Mr.Nagai |
第2位 |
170 |
2006年10月2日 |
札滑地区 |
Mr.Hondo |
第3位 |
167.5 |
2008年10月2日 |
上興部地区 |
Mr.Sonoda |
第4位 |
167 |
2009年9月20日 |
奥興部地区 |
Mr.Nakayama |
第5位 |
163 |
2011年10月9日 |
中藻地区 |
Mr.Nakamura |
体重部門♀
順位 |
体重(kg) |
捕獲日 |
捕獲場所 |
受賞者 |
第1位 |
117 |
2012年12月25日 |
忍路子地区 |
Mr.Taguchi |
第2位 |
115 |
2010年9月26日 |
上興部地区 |
Mr.Segawa |
第3位 |
114 |
2012年2月1日 |
一滑地区 |
Mr.Kashiwa |
第4位 |
113 |
2012年2月5日 |
上藻地区 |
Mr.Saito |
第5位 |
112 |
2008年10月8日 |
上藻地区 |
Mr.Tsuji |
角長沿部門
順位 |
長さ(cm) |
捕獲日 |
捕獲場所 |
受賞者 |
第1位 |
92.2 |
2014年11月20日 |
上藻地区 |
Mr.Miyawaki |
第2位 |
86.5 |
2014年1月5日 |
上藻地区 |
Mr.Hondo |
第3位 |
85.0 |
2015年1月5日 |
忍路子地区 |
Mr.Miyata |
第4位 |
84.7 |
2009年1月16日 |
中藻地区 |
Mr.Jo |
第5位 |
84.2 |
2008年10月24日 |
忍路子地区 |
Mr.Suzuki |
C.I.Cトロフィースコアー
順位 |
数値 |
捕獲日 |
捕獲場所 |
受賞者 |
第1位 |
389.5 |
2007年11月24日 |
上藻地区 |
Mr.Tonooka |
第2位 |
383.7 |
2006年10月21日 |
奥興部地区 |
Mr.Tonooka |
第3位 |
383.1 |
2014年10月12日 |
上藻地区 |
Mr.Oomori |
第4位 |
382.4 |
2009年1月16日 |
中藻地区 |
Mr.Jo |
第5位 |
380.4 |
2008年10月24日 |
忍路子地区 |
Mr.Suzuki |
【C.I.Cトロフィースコア記録更新!】
2013年3月1日に特大の角を持った個体が捕獲されました。
計測値は、角沿長90.6cm、角幅67.0cm、C.I.Cトロフィースコアは422.8となりました。
村内ハンターによる捕獲のため上記トロフィーレコードには計上していませんが、猟区始まって以来の大記録となりました。
遠射部門(直線距離/水平距離)
順位 |
距離(m) |
捕獲日 |
捕獲場所 |
受賞者 |
使用銃 |
第1位 |
444/443 |
2010年9月21日 |
札滑地区 |
Mr.Hondo |
7mm REM MAG |
第2位 |
404/403 |
2010年10月1日 |
札滑地区 |
Mr.Nakamura |
300WSM |
第3位 |
394/389 |
2005年2月25日 |
東興地区 |
Mr.Hondo |
7mm REM MAG |
第4位 |
338/336 |
2009年9月22日 |
上藻地区 |
Mr.Miyata |
270WIN |
第5位 |
336/336 |
2004年12月20日 |
六興地区 |
Mr.Suzuki |
30-06 |
トップに戻る
お問い合せ先
特定非営利活動法人 西興部村猟区管理協会
- 住所:〒098-1501 北海道紋別郡西興部村字西興部485
- 電話:0158-87-2180
- ファックス:0158-87-2180