村では収集できないもの・村廃棄物処理場に持ち込めないもの

解体材

解体材
業者ではなく個人が物置等を解体した場合でも解体材は、村では収集しません。村廃棄物処理場に持ち込むこともできません。
解体材は、受け入れができる処理業者に処理を依頼してください。

パソコン

パソコン
ご家庭で不要になったパソコンは、資源の有効な利用の促進に関する法律によりメーカーによる回収・リサイクルが義務付けられています。そのため、ごみステーションに出すことはできません。村廃棄物処理場にも持ち込めません。
処理(リサイクル)の方法は下記「家庭系パソコンリサイクル」でご確認ください。

消火器

消火器
購入先、販売店、又は下記センターに相談してください。
株式会社消火器リサイクル推進センター(電話:03-5829-6773)

オートバイ・スクーター

オートバイ・スクーター
購入先、販売店、又は下記センターに相談してください。
二輪車リサイクルコールセンター(電話:050-3000-0727)

医療関係器具(鋭利なもの、血液の付着しているもの)

鋭利なもの、血液の付着しているものは、医療機関に戻すようお願いします。
※上記以外は「燃やすごみ」として出してください。

庭土・土砂・砂利

造園業者等に相談してください。
※少量の土やペット用の砂は、「燃やすごみ」として出してください。

オイル・灯油・農薬・タイヤ・バッテリー・ガスボンベ・ピアノなど

オイルなど
購入先、又は販売店等に依頼してください。

問い合せ先・担当窓口

住民生活課

  • 電話番号: 0158-87-2114
  • ファクシミリ: 0158-87-2777