燃やすごみ・燃やさないごみ・生ごみ

資源の再利用とごみの減量にご協力ください。

燃やすごみ:透明又は半透明のごみ袋に入れてください。

例)紙類・プラスチック製品類・木の枝、葉、草、木材類・衣類、革製品、ビニール製品類・貝殻類
 ※衣類・革製品は、汚れのひどい物や濡れている物に限ります。それ以外の物はリサイクルしています。詳細
  は、「衣類・布類」のページをご覽ください。
紙類
紙類
プラスチック製品類
プラスチック製品類
木の枝・葉・草・木材類
衣類・革製品・ビニール製品類
衣類・革製品・ビニール製品類
衣類・革製品・ビニール製品類
貝殻類

燃やさないごみ:青いごみ袋に入れてください。

例)ガラス、陶器、調理器具類・プラスチック製品類・小型電化製品類・その他(金属製のふた・アルミホイルな
  ど)
 ※テレビ・パソコンは、小型でもリサイクルの対象となっているため、ごみとして出せません。ただし、電池式
  や充電式の携帯用・車載用テレビは対象外なので、ごみとして出してください。詳細は、「家電リサイクル
  法」のページをご覽ください。
 ※電池式の小型電化製品類などを出す際は、電池を必ず外してください。電池の分別区分は「危険ごみ」で、出
  し方が違います。詳細は、「危険ごみ」のページをご覧ください。
 ※割れた物・割れやすい物は、新聞紙などに包んで出してください。
ガラス・陶器・調理器具類
ガラス・陶器・調理器具類
ガラス・陶器・調理器具類
ガラス・陶器・調理器具類
ガラス・陶器・調理器具類
ガラス・陶器・調理器具類
小型電化製品類
小型電化製品類
その他

生ごみ:水切りネットから取り除き、レジ袋又はビニール袋(ごみ袋も可)に入れ、ごみステーション内に設置されている専用容器(青いポリバケツ)に入れてください。

例)残飯・野菜くず・卵の殻など
 ※動物の骨類・吸殻・アルミホイル類・ラップ類・わりばし・つまようじ・ティッシュ・輪ゴム・薬品類・ガラ
  ス・陶器類・ティーバッグなどは、絶対に投入しないでください。 
生ごみの出し方イメージ
生ごみの出し方イメージ
生ごみの出し方イメージ
生ごみの出し方イメージ
生ごみの出し方イメージ
生ごみの出し方イメージ

問い合せ先・担当窓口

住民生活課

  • 電話番号: 0158-87-2114
  • ファクシミリ: 0158-87-2777