「西興部村地域おこし協力隊員(エゾシカ猟区運営支援担当)」1名を募集します。
募集内容
- 募集人数
- 「西興部村地域おこし協力隊員(エゾシカ猟区運営支援担当)」1名
- 業務内容
- 地域活力維持・活性化のため、次のような活動をしていただきます。
(1)NPO法人西興部村猟区管理協会の運営支援活動
①猟区ガイドスタッフ ※ガイドスタッフが主たる活動になります。
②エゾシカ解体作業
③エゾシカ実態調査
④自然教室セミナースタッフ
⑤猟区PR活動
⑥エゾシカの効率的捕獲業務
⑦エゾシカの有効活用業務
⑧その他
(2)その他地域の活力維持、活性化のための活動
※業務の詳しい内容につきましては「西興部村猟区管理協会ホームページ」をご参照ください。
(下段にある「関連リンク」から直接アクセス出来ます。) - 資格・条件
- (1)年齢が22歳以上、おおむね40歳以下の方。
(2)申込時点で、3大都市圏または地方都市等(過疎法等に定める過疎地域以外)に在住
し、採用後に西興部村に住民登録を移し、居住できる方。
(3)地域に馴染み、地域住民と協力して地域活性化に取り組む意欲がある方。
(4)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方。
(5)心身ともに健康である方。
(6)普通自動車免許を有している方。 ※マニュアル車も運転可能であること。
(7)狩猟免許・猟銃等所持許可取得者、または、取得見込みの者。
(8)自然環境保全・野生生物・狩猟についての知識を有していること。
(9)パソコン(ワード・エクセル・パワーポイント等)の操作ができる方。
- 雇用期間
-
【活動期間】
原則として12ヶ月。
ただし最長3年まで延長可能。
※毎年更新の有無について、面談により次年の任用を判断します。
【3年終了後】
最終年終了後、成績優秀者は面談により猟区管理協会職員として採用予定あり。
【勤務体系】
(1)原則として週5日勤務
(2)勤務時間:1日8時間以内
(3)始業・終業時刻及び休日(週2日)は、派遣先の活動状況により変動することがあります。 - 賃金
- (1)報酬 月額200,000円 (社会保険料、雇用保険料等の本人負担分が差し引かれます。)
(2)住宅費補助(最大月27,000円)
(住居は村が準備しますが、家賃は自己負担です。)
(3)燃料費補助(月10,000円 ※11~3月)
(4)赴任手当(最大50,000円)
(その他、生活備品・用品、光熱水費は個人負担です。)
○その他の村制度
(1)子供医療費 0歳~18歳まで無料
(2)学校給食費 小学1年~中学3年まで無料
(3)ゴミの受入 基本的に無料(電化製品など一部有料あり)
(4)住宅新築 補助金200万円~
(5)その他にも出産祝い金、学童保育等の制度があります。 - 申し込み締切
-
2025年02月28日 (金曜日)
- その他
募集に関する問い合わせは、電話又は、別紙質問書(任意様式でも可)により、郵送、ファックス、または電子メールで受け付けます。
電話による問い合わせ以外は、質問者に電子メールまたはファックスで回答しますので、質問書にメールアドレス及びファックス番号をご記載願います。メールにつきましては、件名に「西興部村地域おこし協力隊応募に関する質問事項」と入れて内容記入の上、送信ください。
★問い合わせ先
〒098-1501 北海道紋別郡西興部村字西興部100番地
西興部村役場 企画総務課 企画係
TEL 0158-87-2111
FAX 0158-87-2777
Email ni.kikaku@vill.nishiokoppe.lg.jp- 関連書類
- 関連リンク